入学式の前編部分です。
実はこのシリーズ、途中でネタ切れを恐れて手加減していたネタがあったのですが、今回はそれらを恐れずまったく自重していません。
といっても二人のデレデレ度は最高値までいっておりませんけど(これは話の展開上仕方ないことです)
追記…文字数を入ってるワープロで調べてみたら1万千文字でした。これは多いのか?
実はこのシリーズ、途中でネタ切れを恐れて手加減していたネタがあったのですが、今回はそれらを恐れずまったく自重していません。
といっても二人のデレデレ度は最高値までいっておりませんけど(これは話の展開上仕方ないことです)
追記…文字数を入ってるワープロで調べてみたら1万千文字でした。これは多いのか?
PR
本当は『0+5』にしたかったんですが、カッコ悪いのでカタカナにwww
今回は『失恋』をテーマにして考えたお話です。
そして、シリアスなのでお気をつけを~
3月19日、修正と話の追加。
最初の展開の変更と白井の来訪からの続きを追加。あと一場面の視点が固定されずめちゃめちゃだったので、見やすいように一部修正。
今回は『失恋』をテーマにして考えたお話です。
そして、シリアスなのでお気をつけを~
3月19日、修正と話の追加。
最初の展開の変更と白井の来訪からの続きを追加。あと一場面の視点が固定されずめちゃめちゃだったので、見やすいように一部修正。
執筆時間はいつもの1.5倍かけました。
今回重要だったのは、いかに入学式に繋げていくかでしたので、そこが一番きつかったです。あとは同棲www
上の二つ以外は、完璧に私の趣味・趣向が全開ですwww
今回重要だったのは、いかに入学式に繋げていくかでしたので、そこが一番きつかったです。あとは同棲www
上の二つ以外は、完璧に私の趣味・趣向が全開ですwww
本当は書く気なんてなかったんですが、ここと某所での反応が良かったので、書いてみました。
一応、本編(前・後)での設定も考えていたので、ちょうどその補足にもなると思って書き始めてみると………何故だ…何故にこうも…! という展開に
長いので前後分割しようと思ったけど、面倒だからやめましたwww
反省はしてない。だが、書き終わって読み直してみて、作者だが一言だけ言いたい。
てめえら、いちゃいちゃしすぎだろう!!!www
一応、本編(前・後)での設定も考えていたので、ちょうどその補足にもなると思って書き始めてみると………何故だ…何故にこうも…! という展開に
長いので前後分割しようと思ったけど、面倒だからやめましたwww
反省はしてない。だが、書き終わって読み直してみて、作者だが一言だけ言いたい。
てめえら、いちゃいちゃしすぎだろう!!!www
元々は某掲示板に出す予定でしたが、色々とあったので先にこちらに出します。
でも、あっちにも出すよ。元々、それ目的で書いたものですからwww
最後が微妙にgdgdな気がしますが、気にしない(汗)
でも、あっちにも出すよ。元々、それ目的で書いたものですからwww
最後が微妙にgdgdな気がしますが、気にしない(汗)
卒業式をテーマにして急いで書きました。
ぶっちゃけると、昨日の式中に考えて書いたものですwww
卒業式…卒業証書は代表者が取るだけだったから、座ったり立ったりしただけ。しかも合唱曲が、全国大会のコンクールで使われたものというのはどういうことよorz
卒業式も合唱曲も、時代は変化していますね。
ぶっちゃけると、昨日の式中に考えて書いたものですwww
卒業式…卒業証書は代表者が取るだけだったから、座ったり立ったりしただけ。しかも合唱曲が、全国大会のコンクールで使われたものというのはどういうことよorz
卒業式も合唱曲も、時代は変化していますね。